警察などによりますと、28日午後4時12分ごろ、柳川市昭南町の農地で、遊覧飛行などを行っている佐賀市の会社のヘリコプターが墜落し、現場で2人が遺体で見つかりました。
会社によりますと、ヘリコプターには
▽50歳の男性パイロット
▽70歳の男性整備士
が乗っていて、大分県日田市から佐賀空港に戻る途中だったということで、警察が亡くなったのはこの2人とみて身元の確認を進めています。
国の運輸安全委員会は29日午後、航空事故調査官2人を現地に派遣して調査を始めました。
事故機が墜落前に行っていた無線交信で異常は報告されず、最終進入経路に到達したあとに、墜落したとみられることが新たにわかりました。
会社や国土交通省大阪航空局によりますと、事故機は墜落およそ4分前の午後4時8分ごろ、社内無線で佐賀空港への到着予定時間を連絡していたほか、佐賀空港の運航情報官に対し、午後4時9分ごろ空港の東南東およそ13キロを飛行中だと伝え、墜落およそ1分前の午後4時11分ごろには空港まで5キロあまりの最終進入経路に到達したことを伝えていたということで、いずれの交信でも異常の報告はなかったということです。
運輸安全委員会は、こうした交信の内容についても関係者から聞き取りを行うなどして、事故原因を詳しく調べることにしています。
時間
29/07/2024
数字をクリック
1126
福岡 ヘリコプター墜落事故 墜落前に無線交信で異常報告されず
詳細
推奨
-
1
海自が潜水艦蓄電池の充電費用8000万円余り過払い 会計検査院
07/10
-
2
オリパラなど経験アスリート 教員採用しやすい取り組み 文科省
12/09
-
3
東京 大田区 路上で高齢とみられる女性死亡 ひき逃げで捜査
06/06
-
4
5月家計調査 実質消費で前年同月比1.8%減 減少は2か月ぶり
05/07
-
5
小泉法相 旧優生保護法原告らに謝罪「差別や偏見根絶へ対策」
02/08
-
6
“肝臓の炎症防ぐ特殊な免疫細胞を発見”と発表 大阪大学など
24/04