宝塚歌劇団に所属していた25歳の劇団員が去年9月に死亡した問題で、歌劇団側はことし3月、長時間の活動で過重な負担を生じさせたことや、上級生などからのパワハラがあったことを認めて、遺族に謝罪し、稽古スケジュールの見直しなどを盛り込んだ再発防止策を公表しました。
この問題をめぐり、西宮労働基準監督署は、去年11月以降、宝塚歌劇団に立ち入り調査を行って劇団員の活動実態などについて調べていましたが、歌劇団を運営する阪急電鉄は6日、労働基準監督署から是正勧告を受けたことを明らかにしました。
勧告の具体的な内容については確認中で、後日公表したいとしています。
阪急電鉄は「是正勧告を重く受け止め、適切に対処をいたしますとともに、現在進めている宝塚歌劇団の改革に向けた取り組みを続けてまいります」とコメントしています。
時間
06/09/2024
数字をクリック
1597
宝塚歌劇団員の死亡めぐり 運営の阪急電鉄に労基署が是正勧告
詳細
推奨
-
1
東京女子医大 同窓会組織めぐる問題 理事長辞任迫る意見相次ぐ
05/08
-
2
機能性表示食品 健康被害117件 死亡例なし 消費者庁が総点検
12/04
-
3
栃木 那須町 焼損遺体事件 身元不明の1人“女性のよう”目撃者
17/04
-
4
日大アメフト部 来年度の新たな部の立ち上げを見送り
01/03
-
5
山口 下関 フグの初競り 本格的シーズン到来
26/09
-
6
日立造船の広島の子会社 データ改ざんで立ち入り調査 国交省
10/07