東京女子医科大学では、同窓会組織「至誠会」をめぐり、不正な経理処理があったとして警視庁の捜索を受けたほか、会への寄付額が人事評価や推薦入試の過程で考慮されていたことなどが明らかになっています。
大学が設置した第三者委員会が8月2日、岩本絹子理事長の「一強」体制によって理事会も機能不全に陥っていたとして、抜本的な改革が必要だとする報告書を公表しました。
これを受けて、5日、大学で教職員を対象にした説明会が非公開で開かれました。
関係者によりますと、説明会には、岩本理事長や理事たちが出席し、岩本理事長は一連の混乱を謝罪した一方、早期の辞任は明言せず、文部科学省の指導を受けながら今後の対応を検討していくと説明したということです。
これに対して理事たちは辞任する意向を示した上で、岩本理事長に直ちに辞任するよう迫る意見が相次いだということです。
大学は6日、幹部が文部科学省を訪れ、第三者委員会の報告書について説明することにしています。
時間
05/08/2024
数字をクリック
1425
東京女子医大 同窓会組織めぐる問題 理事長辞任迫る意見相次ぐ
詳細
推奨
-
1
徳島 18歳の3人死亡事故 車は直前に対向車線にはみ出したか
01/05
-
2
五輪汚職事件 KADOKAWA元会長「人質司法」で国を提訴
27/06
-
3
輪島 地震で亡くなった親子 1か月たっての葬儀 別れ惜しむ
03/02
-
4
道路の舗装工事で契約外の材料使用 新たに都内6つの工事でも
14/08
-
5
新潟市 り災証明書の対応加速へ 住宅調査の職員を約1.6倍に
19/01
-
6
指名手配の上地恵栄容疑者死亡判明 19年前の殺人事件後自殺か
26/04