去年6月、奈良県大和高田市の交差点で、当時88歳の男性ドライバーが運転する乗用車が信号待ちをしていた対向車線の車の列に突っ込み、乗用車の助手席にいた90歳の妻が死亡したほか、5人が重軽傷を負いました。
この事故で、乗用車のドライバーもけがをして病院に搬送されましたが、去年12月に死亡したということです。
捜査関係者によりますと、警察がドライブレコーダーの映像を解析するなどして捜査した結果、乗用車が当時、制限速度を超える時速およそ75キロで走行し、ブレーキをかけずに対向車線にはみ出した疑いがあることが分かりました。
このため警察はドライバーがスピード違反に加え、ハンドル操作などを誤ったことが事故につながったとして、19日、容疑者死亡のまま過失運転致死傷の疑いで書類送検しました。
時間
19/02/2024
数字をクリック
1909
奈良 大和高田 6人死傷事故 死亡した当時88歳運転手を書類送検
詳細
推奨
-
1
「トケマッチ」腕時計の売却 元代表の名前でも複数か
07/03
-
2
福島第一原発デブリ取り出し再開へ 東京電力“準備 問題なし”
09/09
-
3
政治資金事件 安倍派と二階派の会計責任者を在宅起訴で検討
13/01
-
4
「SNS型投資詐欺」スマホ1800台余押収 若い女性装いやりとりか
23/07
-
5
北海道 羅臼町で雪崩 住宅の窓ガラス割れ男児けが
26/01
-
6
大阪地検 元検事正の64歳弁護士を性的暴行の罪で起訴
12/07