書類送検されたのは、宮崎県都城市に住む高校3年の男子生徒(18)です。
警視庁によりますと、海外のオンラインカジノで使われる暗号資産と電子マネーを交換するとSNSで客を募り、無登録で暗号資産の換金をしたとして、資金決済法違反の疑いが持たれています。
旧ツイッターのXで「換金受けつけます」とオンラインカジノのサイトの画面を付けて投稿し、これまでに30人から1割ほどの手数料を取って換金を繰り返していたということです。
生徒みずからもオンラインカジノで暗号資産を賭けていて、換金で得たおよそ300万円相当を賭け金などとして使っていたとみられています。
警視庁によりますと、インターネット上では、正規の業者と比べて手間が少ないなどの理由でこうした違法な換金が横行しているということです。
生徒は調べに対し「ほかの人もやっているからグレーだと思って始めた」と容疑を認めているということです。
警視庁は、オンラインカジノで金を賭けることや無登録での換金は違法だとして注意を呼びかけています。
時間
04/03/2024
数字をクリック
1183
SNSで客募り暗号資産を違法換金か 高校生を書類送検 警視庁
詳細
推奨
-
1
7年前の6人死亡のアパート火災 元入居者を放火容疑で逮捕 福岡
26/09
-
2
障害福祉サービス事業所 一部で大幅報酬減おそれ 国対応検討へ
14/03
-
3
紅麹問題 「プベルル酸」とみられる物質の量 製造時期で異なる
04/04
-
4
天皇皇后両陛下 環境問題と向き合うアーティストの展覧会に
28/02
-
5
東京 足立区 夫婦遺体遺棄事件 新たにフィリピン国籍の男 逮捕
23/01
-
6
相次ぐ闇バイト 東京 練馬の監禁事件でも同じアカウント使用か
17/10