鹿児島地方気象台によりますと、14日午前0時22分ごろ、十島村にある諏訪之瀬島の御岳で爆発的な噴火が発生し、大きな噴石が火口から北におよそ1.1キロ、南におよそ1キロ飛んだのが確認されました。
このため気象台は噴火警戒レベルをレベル3の「入山規制」に引き上げ、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
十島村によりますと、島には39世帯84人が住んでいて、住民は御岳から南に4キロほど離れた元浦港の周辺に暮らしているということです。
村では午前8時ごろから消防団が出動して島内を調べたところ、被害は確認されなかったということです。
諏訪之瀬島ではこれまでも活発な噴火活動が続いています。
時間
14/01/2024
数字をクリック
1523
鹿児島 諏訪之瀬島で噴火 噴火警戒レベル3に 被害は確認されず
詳細
推奨
-
1
福岡 ヘリコプター墜落事故 墜落前に無線交信で異常報告されず
29/07
-
2
秋篠宮妃の紀子さま 58歳の誕生日【文書回答 全文】
10/09
-
3
森永製菓 ボーロの袋に異物混入で約19万個を自主回収へ
28/06
-
4
福島第一原発 汚染水トラブル 経産相が東京電力社長に指導
21/02
-
5
圏央道 トレーラーなど6台が関係する玉突き事故 女性1人死亡
15/10
-
6
日本学術会議 歴代会長が声明 法人化の方針の見直し求める
10/06