青梅市内のJRの駅前3か所で募金活動を行ったのは、市内のキャンパスに通う日本航空大学校石川の学生と日本航空高校石川の生徒たちです。
学校はことし1月の能登半島地震で被害を受けたため、現在、青梅市にある別の大学の校舎を借りて拠点を移しています。
時間
25/09/2024
数字をクリック
1262
能登 大雨被害 石川県輪島市から避難の学生らが募金活動 東京
詳細
推奨
-
1
東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ“世界水準の研究を”
19/02
-
2
春の火災予防運動 羽田空港隣接の商業施設で火災想定した訓練
01/03
-
3
“被災家庭の古文書や工芸品は処分せず相談を” 石川 輪島
15/05
-
4
日本被団協 アメリカの臨界前核実験受け 大使館に抗議文
21/05
-
5
都立公園で桜の木が根元から倒れる 管理団体が調査 東京 杉並
17/09
-
6
埼玉県内 資材置き場での火事 相次ぐ 強風で延焼も
27/02