厚生労働省によりますと、太平洋戦争中に旧日本軍がイギリスの支配下にあったインド北東部の攻略を目指した「インパール作戦」の際、イギリス軍の捕虜となってバングラデシュに連行され、現地で死亡したとされる旧日本兵の遺骨が残されたままになっているということです。
国が平成26年度から行っている現地調査で、合わせて43人の旧日本兵の墓地があることがわかり、ことし7月にはバングラデシュ政府から遺骨収集の許可が出たことで、11月に実施されることになりました。
時間
10/09/2024
数字をクリック
1957
バングラデシュで旧日本兵の遺骨収集 11月に初めて実施へ
詳細
推奨
-
1
石川 能登町 被害の田んぼでボランティア加わり復旧作業
22/04
-
2
東京大空襲 体験者の証言映像 未公開の47人分を公開へ
14/06
-
3
政治資金問題 安倍派会計責任者に禁錮3年を求刑
09/08
-
4
投資詐欺事件で国際手配の元副社長か インドネシアで身柄拘束
21/02
-
5
北海道 旭川 住宅で火災 焼け跡から2人の遺体 住人の親子か
16/05
-
6
小学生死亡事故 “水泳の授業 安全管理徹底を” 文科省が通知
09/07