千葉県柏市や隣接する鎌ケ谷市、白井市では有機フッ素化合物の「PFAS」の一種で、有害性が指摘されている「PFOS」と「PFOA」の2つの物質が、ことし3月以降、地域の水路7か所と周辺の59本の井戸から、国の暫定目標値を上回る濃度で検出されています。
これを受けて、県と3つの市は原因を究明するため現地の複数の施設を調査していますが、29日午後、検出された地点に近い海上自衛隊下総航空基地でも、立ち入り調査をしたことが分かりました。
調査では、基地の中から外部につながる水路の確認などが行われたとみられます。
NHKの取材に対し、海上自衛隊下総航空基地の広報担当は「上層部に確認する必要があり、現時点ではコメントできない」としています。
時間
30/07/2024
数字をクリック
1954
千葉 PFAS検出問題 海上自衛隊下総航空基地に立ち入り調査
詳細
推奨
-
1
石川県 90人以上が車中泊 避難所以外の避難者に登録呼びかけ
27/01
-
2
埼玉 所沢の強盗事件 指示役“強盗の報酬が最も高額”と勧誘か
10/10
-
3
相模原の下水道死亡事故 非常時に点灯のランプ使用せず
01/10
-
4
栃木遺体遺棄事件 都内住宅で夫婦と「実行役」が接触か 血痕も
25/04
-
5
仙台の遊園地 大型遊具から装飾品が客席に落下 乗客にけがなし
17/04
-
6
岐阜 岐南町 踏切で列車と乗用車衝突 車運転の80代女性けが
04/07