リオデジャネイロで開かれているG20の会議は、初日に世界経済をテーマに意見を交わしたのに続き、日本時間の6日夜から2日目の議論に入りました。
この中では、
▽途上国や新興国が進めるインフラ開発や気候変動対策に対する資金支援のあり方や
▽欧米で高い金利水準が続いていることで深刻化している途上国の債務問題などについて話し合われています。
G20は日本時間の27日朝に閉幕し、議長国のブラジルが会議の成果を発表するほか、日本から参加している鈴木財務大臣も記者会見を行う予定です。
最近のG20の会議は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる立場の違いなどから、共同声明の採択が見送られるケースが相次いでいますが、ブラジルは、共同声明の取りまとめに意欲を示していて、各国間での調整が続いています。
時間
26/07/2024
数字をクリック
1027
G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論
詳細
推奨
-
1
東日本中心に土日も危険な暑さの見込み 熱中症対策の徹底を
05/07
-
2
袴田巌さんの再審 判決を前に事件の遺族が手記で心境明かす
25/09
-
3
ジャニーズ問題 被害訴えた男性を侮辱した罪 投稿者に略式命令
02/04
-
4
千葉 市川 工事入札贈収賄事件 価格以外に内部資料も渡したか
31/07
-
5
NHKに経営委員会の録音データの開示命じる判決 東京地裁
20/02
-
6
びわ湖で学生一時不明 大学が謝罪 “適切な状況判断できず”
11/09