訴えによりますと、北アフリカ出身の30代の男性は同性愛者であることを理由に自宅で監禁状態にされて家族から暴行を受け、現地の警察に相談をしても逮捕を示唆されるなどの迫害を受けたとして、5年前、日本に逃れてきました。
日本に入国後、難民申請をしましたが、2021年2月に不認定の処分が出たことなどから国に対して難民認定を求める訴えを起こしていました。
4日の判決で、大阪地方裁判所の徳地淳裁判長は「男性の母国では、同性愛者は社会的な嫌悪の対象となっていて、警察官などを含む第三者からの暴力などの危険にさらされている」などと指摘しました。
そのうえで「母国に帰国した場合、家族から危害を加えられる現実的なおそれがある。同性愛者を処罰する規定もあり国からも保護を受けることができないと認められる」として男性を難民に当たると判断し、国に対して、不認定の処分の取り消しを命じました。
時間
04/07/2024
数字をクリック
1586
“同性愛者理由に迫害受けた”アフリカ出身男性に難民認定判決
詳細
推奨
-
1
岩手 栗駒山 沢が増水 下山できなくなった6人全員を救助
24/07
-
2
飯塚事件 再審認めない決定に不服 弁護団が福岡高裁に即時抗告
10/06
-
3
昨年度の体力・運動能力調査 30代後半の男女で二極化
13/10
-
4
捜索先の部屋から飛び降りか 男性死亡 神奈川県警
25/01
-
5
山あい強盗 逮捕した2人の車を捜索 一連の事件でも使用か
20/05
-
6
川内原発1号機 原子炉起動 原則の40年超えた運転 全国4基目
27/08