24日午後6時半ころ、東京や埼玉からグループで登山に来ていた50代から70代の女性6人が下山できなくなったと消防に通報がありました。
警察や消防によりますと、現場は岩手県一関市厳美町の栗駒山で、下山の途中、標高1200メートル付近で沢の水が増えて渡れなくなり、下山できなくなったということです。
その後、警察と消防の救助隊が現場の山に向かい、沢の水位が下がったのを確認したうえで午後11時半までに6人全員を救助しました。
警察によりますといずれもけがはなく体調に問題もないということで、6人は隊員とともに近くにある宿泊施設に歩いて移動しているということです。
時間
24/07/2024
数字をクリック
1161
岩手 栗駒山 沢が増水 下山できなくなった6人全員を救助
詳細
推奨
-
1
横浜 女子高校生転落 女性巻き込み2人死亡 多くの人が献花
04/09
-
2
“タイガーマスク” 食品提供や就労支援に乗り出す 前橋
19/02
-
3
春闘 ロイヤルHD 組合要求額上回るベア含め7%余の賃上げ妥結
14/03
-
4
浜岡原発 想定される津波の高さ 最大25.2mに引き上げへ
14/03
-
5
それ“気象病”かも?台風接近で患者相次ぐ
02/09
-
6
福島 農作業中の70代男性 熱中症疑いで救急搬送 命に別状なし
15/04