東京 練馬区の西武池袋線 石神井公園駅周辺では高さ100メートルのビルなどを建設する再開発事業が進められていますが、一部の地権者などが「景観が損なわれる」などとして東京都に計画の見直しを求める訴えを起こし、1審の判決がことし5月に言い渡されます。
一方、事業を進める再開発組合は地権者に15日までの土地の明け渡しを求めていて、原告で地権者の1人が反対し、東京地方裁判所に明け渡しの停止を申し立てていました。
これについて東京地方裁判所の品田幸男裁判長は13日、決定を出し、「判決前の土地の明け渡しで地権者が失う損害の回復は簡単ではなく、停止すべきだ。1審判決を見たうえで、停止の要件を改めて判断するのが適当だ」として、判決の3か月後までのおよそ5か月間、土地の明け渡しを停止しました。
原告の地権者らは13日都内で会見を開き、福田健治弁護士は「再開発事業の公共性に疑問を投げかけた異例の判断で評価したい」と話していました。
時間
13/03/2024
数字をクリック
1655
石神井公園駅周辺の再開発 地裁が土地明け渡し一時停止の決定
詳細
推奨
-
1
宝塚歌劇団 劇団員死亡 パワハラ認め謝罪 再発防止策を公表
29/03
-
2
「核のごみ」最終処分地 「文献調査」の報告書案 事実上了承
01/08
-
3
ヨットで24歳会社員 単独無寄港無補給で世界一周 日本人最年少
09/06
-
4
天皇陛下「テムズバリア」視察 テムズ川の可動式高潮対策施設
24/06
-
5
コンビニでアルバイト従業員が同僚を包丁で切りつけ逮捕 千葉
05/04
-
6
認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題
08/05