型式指定を取り消されたのは、豊田自動織機の、
▽フォークリフト用の2種類のエンジンと
▽建設機械用の1種類のエンジンです。
国土交通省によりますと、排出ガスの性能試験の不正をめぐって、ことし1月下旬から立ち入り検査を行って詳しく調べた結果、これらのエンジンで排出ガスの試験の際に、エンジンの制御プログラムを書き換えるなどの悪質な不正行為が確認されたということです。
さらに、建設機械用のエンジンは、国が求める排出ガス性能の基準を満たしていなかったこともわかったということです。
このため、国土交通省は道路運送車両法に基づき、これら3種類のエンジンの大量生産に必要な型式指定を5日付けで取り消しました。
豊田自動織機は先週、開かれた聴聞で取り消しの方針を受け入れる意向を示していました。
豊田自動織機の排出ガスの性能試験をめぐっては、これまでにフォークリフトや自動車に搭載する8種類のエンジンで不正が明らかになっていて、今回の処分で、産業機械用の5種類すべてで型式指定が取り消されました。
時間
05/03/2024
数字をクリック
1984
豊田自動織機エンジン3種 型式指定取り消し 悪質な不正 国交省
詳細
推奨
-
1
SC制度 信頼性認められず不利益は契約打ち切りの考え 高市氏
26/03
-
2
小林製薬 2025年度の新卒採用活動を休止 「紅麹」問題受け
02/04
-
3
妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性 2年間で118人に
11/07
-
4
東京 国立 分譲マンション解体 「積水ハウス」が説明文書公表
11/06
-
5
防衛省 米巡航ミサイル「トマホーク」最大400発購入の契約締結
18/01
-
6
“教員の長時間労働解消へ改革を”18万人分の署名を国に提出
15/02