先月、八戸市のアパートの浴槽で宮本望愛さん(5)が低体温症になって死亡し、警察は水を浴びせて死亡させたとして、母親の宮本菜々美容疑者(21)と同居する交際相手の関川亮容疑者(31)を傷害致死の疑いで逮捕しました。
事件を受けて八戸児童相談所と青森県が16日記者会見を開き、去年7月と9月の2度にわたって虐待の疑いがあると通告があったと明らかにしました。
児童相談所が面接を試みたものの仕事の都合などを理由にできず、望愛さんと母親、交際相手の合わせて3人と直接面接ができたのは去年10月末だったということです。
同居する交際相手は「しつけのためにげんこつを1回だけした」と話したのに対し、児童相談所の職員は口頭で指導したということです。
また、望愛さんの状況を服の上から確認したということですが、あざなどは確認できなかったということです。
児童相談所は、その後も電話でのやりとりを行い、保護者から引き離す「一時保護」の必要はないなどと判断し、去年11月末に対応を終了したということです。
県は第三者委員会を設置し児童相談所の対応について検証を進める方針で、八戸児童相談所の細越亜起子所長は「結果として子どもが亡くなったことを重く受け止めている。いま思えばいろいろと対応をできたのかもしれないと思うこともある」と話しています。
時間
16/02/2024
数字をクリック
1883
青森 八戸 5歳長女死亡事件 児童相談所 2度通告も対応終了
詳細
推奨
-
1
ノーベル平和賞 被爆者運動けん引の谷口稜曄さんの墓前に報告
13/10
-
2
沖縄 うるま 米軍機墜落事故から65年を前に 小学校で追悼集会
28/06
-
3
東京 多摩 都知事選などの投票所入場券 約350通が送付されず
07/07
-
4
札幌 夕食宅配業者 80代女性の安否確認怠る 女性死亡 市が謝罪
19/06
-
5
長野 高山村 クマに襲われ女性大けが 県内で被害相次ぐ
08/06
-
6
高齢者3人から現金詐取の疑いで逮捕の大学生 不起訴に
11/07