青森県むつ市にある中間貯蔵施設は、東京電力と日本原子力発電の原発から出る使用済み核燃料を一時的に保管する全国初の施設です。
この施設で保管される最初の使用済み核燃料を積んだ専用の輸送船が、26日午前8時ごろ青森県内の港に到着しました。
使用済み核燃料は、新潟県にある東京電力の柏崎刈羽原発から運び出されたもので、「キャスク」と呼ばれる金属製の容器1基に69体が収納されています。
時間
26/09/2024
数字をクリック
1464
青森県 中間貯蔵施設に使用済み核燃料初搬入 柏崎刈羽原発から
詳細
推奨
-
1
小林製薬 紅麹問題 SNSで虚偽の情報が繰り返し拡散 注意必要
05/07
-
2
尖閣沖 領海侵入 中国海警局の船4隻 約1時間半航行し領海出る
07/08
-
3
富士山火口で3人死亡 8合目付近で意識不明の男性も死亡
26/06
-
4
“タイガーマスク” 食品提供や就労支援に乗り出す 前橋
19/02
-
5
武豊火力発電所火災の原因究明などへ 事故調査委を設置 JERA
05/02
-
6
富山 暑さで延期のベニズワイガニ漁 初競りで約1900匹が並ぶ
10/09