これは東京大学が24日ホームページで公表して明らかにしました。
それによりますと、学部生については来年度に入学する学生から、授業料を今の年間53万5800円から国が定める上限の64万2960円まで10万円余り引き上げます。
また、修士課程についても2029年度の入学者から、同じように授業料を引き上げることにしています。
一方、学生への支援を拡充し、授業料免除の対象を
▽世帯年収400万円以下から600万円以下に拡充するのに加えて
▽世帯年収900万円以下についても個別の事情に応じて一部免除する方針です。
授業料の引き上げに伴い東京大学では2028年度末の時点で13億5000万円の増収を見込んでいて、システムの強化や大学施設などの維持・改修、図書館機能の強化など、教育環境の改善を進めるとしています。
東京大学の授業料の引き上げをめぐっては、学生から反対や懸念の声もあがっていましたが、藤井輝夫総長は「学生との対話やアンケートを実施し、寄せられたさまざまな意見や質問に真摯(しんし)に対応してきた」としたうえで、「学生や教職員への説明を引き続き行っていく」などとコメントしています。
時間
24/09/2024
数字をクリック
1857
東京大学 授業料10万円余引き上げを正式決定 来年度入学者から
詳細
推奨
-
1
浜岡原発 想定される津波の高さ 最大25.2mに引き上げへ
14/03
-
2
2次避難 県外などで受け入れ進む 珠洲市の施設入所者は愛知へ
12/01
-
3
リサイクル業者の資材置き場で火事 けが人情報なし 千葉 市原
10/05
-
4
埼玉 嵐山町 川で友人と泳いでいた21歳男性 溺れ死亡
13/08
-
5
教員の不足人数 年度当初と比べて9月時点では1.3倍にまで拡大
28/09
-
6
70代男性 散歩中クマに襲われ頭や腕に大けが 山口 岩国
08/09