認知症だった米子市に住む荒川泰子さん(当時59歳)は去年8月8日の早朝、行方が分からなくなり、自宅近くの防犯カメラの映像などから松江市方面に向かって歩いていったとみられています。
夫の勉さんは、チラシを配ったりSNSを活用したりして情報提供を呼びかけていますが、有力な手がかりがないまま1年が経過しました。
勉さんは「1年間、本当にあっという間でした。早く帰ってきてほしい」と話しています。
こうした中、ことし2月、勉さんは認知症の人やその家族でつくる団体「認知症の人と家族の会」に加入し、自身の経験をもとに認知症の人が行方不明になった際の対応について講演するなどの活動を始めています。
勉さんは「家族の居場所も安否も分からない人はけじめがつかない状態で毎日悲しい思いをしています。そのような人たちの役に立てるように活動していきたい」と話していました。
時間
22/08/2024
数字をクリック
1613
認知症の妻が行方不明で1年 夫が情報提供呼びかけ 鳥取 米子
詳細
推奨
-
1
宮崎 モーターパラグライダーが海に落下 操縦の男性が死亡
02/06
-
2
関西電力 使用済み核燃料再処理工場 完成延期で搬出計画見直し
05/09
-
3
松江 宍道湖 ナイトクルーズの旅客船座礁 全員救助 けが人なし
27/07
-
4
新型コロナの給付金詐取 広島の弁護士の実刑判決確定へ 最高裁
29/03
-
5
曽我ひとみさん 帰国22年を前に署名活動 拉致被害者の帰国訴え
06/10
-
6
東京労災病院 収賄の疑いで医師を再逮捕 警視庁
10/05