了承されたのは、アメリカの製薬大手「イーライリリー」が開発したアルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」です。
アルツハイマー病になった患者の脳には、「アミロイドβ」と呼ばれる異常なたんぱく質がたまり、これによって神経細胞が壊れると考えられています。
「ドナネマブ」は、人工的に作った抗体を「アミロイドβ」に結合させることで取り除き、症状の進行を抑えることが期待されています。
去年8月に「イーライリリー」が厚生労働省に承認申請を行っていました。
1日に開かれた厚生労働省の専門家部会で、有効性が確認でき、安全性にも重大な懸念はないとして国が製造販売を認めることを了承しました。
投与の対象はアルツハイマー病の患者のうち、認知症を発症する前の「軽度認知障害」の人や、軽度の認知症の人となっています。
今後、厚生労働省が正式に承認する見通しで、アルツハイマー病の原因物質に直接働きかけ取り除く薬としては、「レカネマブ」に続いて国内で2例目となります。
時間
01/08/2024
数字をクリック
1720
アルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」承認へ 国内2例目
詳細
推奨
-
1
和歌山 白浜“砂浜に立ち入らないで” 南海トラフ臨時情報受け
10/08
-
2
千葉 バイクの男性に車で衝突した疑いで逮捕の75歳男性 不起訴
19/04
-
3
山梨 同僚女性遺体遺棄で容疑者“殴った”と供述も首に圧迫痕
07/05
-
4
成田空港 新ターミナルに接続する新駅作る案示す 空港会社
06/02
-
5
インフルエンザにAIを活用した新たな検査
06/02
-
6
能登半島地震被害のワイナリー 今シーズンのワイン造り始まる
09/09