原子力規制委員会が定める規制基準では、活断層の上に安全上重要な設備を設置することを認めておらず、敦賀原発2号機は原子炉などが入る建屋の真下を断層が走っているため、この断層が将来動く可能性があると再稼働できなくなります。
これまでの審査で事業者の日本原子力発電は、この断層が将来動く可能性はないとする主張を続けてきましたが、審査を行う原子力規制庁は、科学的根拠が乏しいなどと指摘しています。
審査が大詰めとなる中、原子力規制庁は、26日午後に開く審査会合で結論を示す見通しで、日本原電側から新たな証拠などが示されないかぎり、主張が認められない公算が大きくなっています。
時間
26/07/2024
数字をクリック
1987
敦賀原発2号機 きょう審査会合 再稼働について結論示す見通し
詳細
推奨
-
1
プルデンシャル生命保険元社員を逮捕 うその投資話で詐取か
07/06
-
2
はしかワクチン “子どもへの定期接種を優先的に” 日本医師会
27/03
-
3
日本語指導が必要な外国籍などの子 10年余で2倍以上に 文科省
08/08
-
4
ジャニーズ問題「当事者の会」元代表へ脅迫など疑いで書類送検
11/07
-
5
俳優 久我美子さん死去 93歳 映画「また逢う日まで」で名演
14/06
-
6
東京都 9日からスギ花粉が飛散開始と発表
13/02