山形県特産のさくらんぼは、去年夏の猛暑の影響で2つの実がくっついた状態の「双子果」が多かったり、6月中旬以降気温が高かったことから実が熟しすぎたりして、ことしの収穫量が予想を大幅に下回る見込みです。
この影響で、山形県内の自治体ではふるさと納税の返礼品のさくらんぼが予定どおり発送できないケースが相次いでいます。
県によりますと、6月26日時点で、返礼品の発送を予定していた26自治体のおよそ33万6000件のうち、18自治体のおよそ7万6000件で、さくらんぼを発送できなかったり、品種やサイズを変更して発送したりする影響が出ているということです。
寒河江市では、さくらんぼの返礼品のうち3割が発送できず、寄付者にメールや文章でおわびをするとともに、ほかの返礼品などへの切り替えを提案しているということです。
寒河江市ふるさと納税振興室の後藤英明室長は「大変申し訳なく思っている。今後は作柄をみながら募集の数量を見極めるなどして対応を考えたい」と話していました。
時間
04/07/2024
数字をクリック
1100
山形 ふるさと納税返礼品のさくらんぼ発送できず 高温で収穫減
詳細
推奨
-
1
能登半島地震での消防活動 課題と対策案示される 国の検討会
28/06
-
2
ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ
01/02
-
3
「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」ことしの患者数 過去最多に
11/06
-
4
愛子さま 佐賀の工房で伝統の手すき和紙の紙すきを体験
12/10
-
5
リニア中央新幹線 静岡県がボーリング調査を了解
17/09
-
6
線路の「砕石」運搬し敷き詰める 約60年ぶりの新車両 JR東日本
10/04