JR東日本によりますと、木は撤去されたもののの、倒れた際に列車と木が接触して車両の上に付いているパンタグラフが破損したため復旧に時間がかかり、運転再開は午後6時ごろを見込んでいるいうことです。
車両には乗客およそ100人が乗っていて、JRは順次、乗客を降ろして車に乗せて、近くの駅に運んでいるということです。
JRによりますと、18日は風が強く、強風の影響で木が倒れたとみられるということです。
時間
18/03/2024
数字をクリック
1926
JR八高線 拝島~高麗川 上下線で運転見合わせ 倒木の影響
詳細
推奨
-
1
宮崎 綾町の川で遺体発見 川遊びで不明の男性か
25/07
-
2
埼玉 川越 男性をボンネットに乗せ200m走行後振り落とし逃走
02/08
-
3
SNS上のウソの投資話で60代女性 約1億2300万円の被害 栃木
15/04
-
4
横浜 いじめで中2自殺 市教委が不適切対応 報告書取り下げ指示
23/08
-
5
海外メディアも速報で伝える 日本被団協にノーベル平和賞
11/10
-
6
お盆休み中の新幹線 混雑のピークは下りが8月10日 上りは12日
26/07