新潟県の柏崎刈羽原発では3年前、テロ対策上の重大な問題が相次いで見つかり、原子力規制委員会が東京電力に対し事実上、運転を禁止する命令を出していました。
去年12月に規制委員会が命令を解除したことを受けて、東京電力の小早川智明社長は15日、齋藤経済産業大臣と面会し、信頼回復に向けた今後の方針を報告しました。
方針では、▽IAEA=国際原子力機関の専門家による評価や助言をもとに、核物質防護の強化に努めることや、▽海外も含めた外部の専門家に発電所の運営などに参画してもらうなどとしています。
さらに自然災害と原発事故が同時に起きた場合の、追加の避難支援策の検討も進めるとしています。
時間
15/03/2024
数字をクリック
1200
東電 柏崎刈羽原発の信頼回復へ 今後の方針を経産相に報告
詳細
推奨
-
1
関西電力 株主総会 “原発に依存しない電力供給を”提案否決
26/06
-
2
中国軍の無人機 日本海上空で飛行を初確認 防衛省が警戒と監視
26/03
-
3
副業サイト詐欺 ペーパーカンパニー50以上設立 追及逃れか
13/06
-
4
ひょうによる車の損傷防止へ実証実験 専用カバー配布開始 群馬
17/05
-
5
児童らにわいせつ行為 学童の運営会社元社員に懲役2年実刑判決
30/07
-
6
若い女性の支援団体に対する名誉毀損の疑い 40代男性書類送検
17/02