名古屋市教育委員会が、教員などでつくる団体から校長に推薦する教員の名簿とともに金品を受け取っていた問題で、教育委員会はこれまで、教員の人事を担当する教職員課の課長と首席管理主事が現金や商品券を受け取っていたと説明していました。
しかし、新たに学校や教員に教育内容を指導する「指導室」でも金品の受け取りが確認されたということです。
市の教育委員会によりますと、指導室が受け取った金品の詳細や、人事の推薦者名簿も渡されていたのかなどは分かっていないということです。
名古屋市は先週、外部の有識者による調査チームを設け、今後、関係者などの聞き取りを始めることにしていて、市は指導室での金品授受の実態についても調べることにしています。
記者会見で名古屋市の河村市長は「相当根が深く、よほどの気持ちで調査をしっかりしなければいけない」と述べました。
時間
26/02/2024
数字をクリック
1943
名古屋市教委 別部署でも金品の受け取り確認 実態調査へ
詳細
推奨
-
1
栃木遺体遺棄事件 指示役とみられる容疑者 福岡行き航空券手配
30/04
-
2
天皇陛下 64歳の誕生日
22/02
-
3
国交省 日本航空の社長を厳重注意 旅客機でのトラブル相次ぎ
27/05
-
4
医療的ケア児 保護者の学校付き添い 解消の取り組み進める通知
08/03
-
5
偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕
31/05
-
6
小林製薬「紅麹」問題 プベルル酸のほか通常入らない2物質確認
19/04