各界の有識者が参加する「令和国民会議」、通称「令和臨調」の趣旨に賛同する超党派の国会議員らが会議を開き、特別顧問を務める大島元衆議院議長が「政党について」というテーマで講演しました。
この中で大島氏は、政党には選挙で選ばれた議員を通じて政策を実現していくという役割があり、議員個人だけではなく政党にも有権者に対する説明責任があると指摘しました。
そのうえで、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題に関連し「国会で政治資金問題について、さまざまな議論が行われているが、一定の説明責任を果たすことについて知恵を絞り、結論を出してほしい」と述べ、国会で説明責任を果たす方策をよく検討してほしいという考えを示しました。
また、大島氏は報道各社の世論調査で、無党派層が増えているとして「政党は要らない、無くてよいという議論にはなってはいないが、それぞれの政党が問題意識を持たないと、そういう意見が出てしまう」と述べ、今の政党の現状に危機感を示しました。
時間
19/02/2024
数字をクリック
1083
大島元衆院議長 政治資金問題“政党も有権者に対し説明責任”
詳細
推奨
-
1
宮崎 モーターパラグライダーが海に落下 操縦の男性が死亡
02/06
-
2
関西電力 使用済み核燃料再処理工場 完成延期で搬出計画見直し
05/09
-
3
松江 宍道湖 ナイトクルーズの旅客船座礁 全員救助 けが人なし
27/07
-
4
新型コロナの給付金詐取 広島の弁護士の実刑判決確定へ 最高裁
29/03
-
5
曽我ひとみさん 帰国22年を前に署名活動 拉致被害者の帰国訴え
06/10
-
6
東京労災病院 収賄の疑いで医師を再逮捕 警視庁
10/05