吉野ヶ里遺跡では、これまで手付かずだったいわゆる「謎のエリア」でおととしから発掘調査が行われ、去年には弥生時代後期の石でできた墓「石棺墓」が見つかり全国的な関心を集めました。
佐賀県によりますと、去年12月、調査で新たに青銅の剣と矛の鋳造に使われる石の鋳型2点が見つかったということです。
鋳型はいずれも弥生時代中期のもので国内で最も古い部類とみられ、このうち1点は角閃石岩が使われこの石材の鋳型が吉野ヶ里遺跡で出土するのは初めてだということです。
また、青銅器の鋳造で先進地だった朝鮮半島の石材と質感が似ているということです。
時間
14/02/2024
数字をクリック
1810
佐賀 吉野ヶ里遺跡で国内最古の部類とみられる「鋳型」2点発見
詳細
推奨
-
1
都内 交通事故の死者数増加 秋の全国交通安全運動を前に出動式
20/09
-
2
「身元保証」サポート 全国初の事業者認証制度導入へ 静岡市
01/02
-
3
日本学術会議 歴代会長が声明 法人化の方針の見直し求める
10/06
-
4
“安心して出産を” 妊婦健診の補助 金額引き上げへ 横浜
10/05
-
5
石川 輪島の曽々木海岸「窓岩」も崩落 観光地で被害広がる
14/01
-
6
陸自オスプレイ 木原防衛相 “当面は駐屯地周辺で訓練”
22/03