連続企業爆破事件は昭和49年から50年にかけて過激派の「東アジア反日武装戦線」が起こしたもので、三菱重工や三井物産、それに間組など海外に進出していた企業が次々と標的にされ、12件の爆弾事件が相次ぎました。
「東アジア反日武装戦線」のメンバーの1人、桐島聡容疑者(70)は、このうち昭和50年に東京・銀座にあった「韓国産業経済研究所」のビルに爆弾を仕掛けて爆発させた事件に関わったとして爆発物取締罰則違反の疑いで全国に指名手配されていました。
捜査関係者によりますと、容疑者とみられる男が25日、神奈川県内の病院に入院していることが分かり、身柄を確保したということです。
警視庁が確認を急ぐとともに男から事情を聴いています。
時間
26/01/2024
数字をクリック
1894
桐島聡容疑者か 身柄確保 70年代の連続企業爆破事件で指名手配
詳細
推奨
-
1
「キャッシュレス納付」普及に向けた取り組み強化 国税庁長官
30/05
-
2
教員採用試験前倒し きょう「標準日」10以上の自治体で1次試験
16/06
-
3
神奈川 鎌倉の質店に2人組が押し入り強盗 1人逮捕 1人逃走
04/09
-
4
大分 女児が川で溺れ病院に搬送 心肺停止の状態
11/08
-
5
マイナ保険証利用促進へ 医療機関への一時金倍増の方針 厚労省
19/06
-
6
北海道 大雪山系などで救助要請相次ぐも 警察が全員救助
15/07