「東京湾アクアライン」では、課題となっている交通渋滞を解消しようと、国や県などは去年7月から、土日と休日にかぎり、千葉県から神奈川県に向かう上り線で、
▽午後1時から8時の通行料金を50%値上げし
▽午後8時から翌日の午前0時までは25%値下げする
「ロードプライシング」を試験的に導入しています。
15日は、国や県など関係機関の担当者による会議が開かれ、試験導入の効果について中間報告が行われました。
通行料金が値上げされた時間帯の通行量は、前後の時間帯への分散がみられ、渋滞によって余分にかかった通行時間は、土日のいずれも、前の年と比べて10分ほど短くなるなど一定の効果が確認できたということです。
一方で、こうした効果は減少傾向にあるということで、国や県などは、さらに長期間にわたってデータの収集が必要だとして、ことし3月までとしていた試験導入を、来年度も継続する方向で調整を進めることで一致しました。
時間
15/01/2024
数字をクリック
1198
東京湾アクアライン 通行料金変動 来年度も試験導入継続へ調整
詳細
推奨
-
1
長崎平和宣言 骨子を発表“外交による平和的な解決への道を”
02/08
-
2
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 2隻が領海侵入 海保が警告と監視
14/08
-
3
警察官盗撮事件 鹿児島県警は隠蔽否定するも「2日間捜査中止」
22/06
-
4
首都圏で強盗傷害事件相次ぐ 少なくとも7件で関連捜査
08/10
-
5
袴田巌さん無罪確定 検察が控訴権利を放棄 逮捕から58年
09/10
-
6
熱中症で病院搬送 1週間で9100人余に 前週の4倍に急増
09/07